Spiderストレージエンジンのバージョン 2.17(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「semi_split_read_limit」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read_limit」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月15日
[MySQL][Spider][VP]Spider-2.16 Vartical Partitioning-0.9リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.16(beta)とVartical Partitioningのバージョン 0.9(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
(Vartical Partitioningは今回bugfixリリースです)
・テーブルパラメータに「semi_split_read」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
(Vartical Partitioningは今回bugfixリリースです)
・テーブルパラメータに「semi_split_read」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月8日
[MySQL][Spider]Spider-2.15リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.15(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月2日
[MySQL][Spider]Spider-2.14リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.14(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「bulk_update_mode」「bulk_update_size」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_bulk_update_mode」「spider_bulk_update_size」を追加しました。
これらのパラメータは、大量更新系のチューニングパラメータです。
「REPLACE」「INSERT IGNORE」が遅い場合には「spider_direct_dup_insert」、
「UPDATE」「DELETE」が遅い場合には「spider_bulk_update_mode」の利用を検討してください。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「bulk_update_mode」「bulk_update_size」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_bulk_update_mode」「spider_bulk_update_size」を追加しました。
これらのパラメータは、大量更新系のチューニングパラメータです。
「REPLACE」「INSERT IGNORE」が遅い場合には「spider_direct_dup_insert」、
「UPDATE」「DELETE」が遅い場合には「spider_bulk_update_mode」の利用を検討してください。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
登録:
投稿 (Atom)