Spiderストレージエンジンのバージョン 2.23(beta)とVartical Partitioningのバージョン 0.12(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
Spider
・サーバパラメータに「spider_udf_ct_bulk_insert_interval」「spider_udf_ct_bulk_insert_rows」を追加しました。
Vertical Partitioning
今回はbugfixリリースです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
中川さん、佐伯さん、黒部さん、那須さん、
クラスタ機能、動的スキーマ変更の検証ありがとうございます。
Fredericさん、バグレポートありがとうございます。
2010年10月17日
2010年8月31日
[MySQL][Spider][VP][Other]Spider-2.22 VP-0.11 BKA-for-ha_partition-0.3リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.22(beta)とVartical Partitioningのバージョン 0.11(beta)、BKA-for-ha_partitionのバージョン 0.3をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
BKA-for-ha_partitionは、テーブルパーティショニングをBatched Key Access対応にするためのパッチです。
http://launchpad.net/partitionmrrformysql
今回の主な変更は以下です。
Spider
・MS Windows対応しました。
・UDF「spider_copy_tables」を追加しました。
この機能の追加により、Spiderの冗長化機能が解禁となります。
Vertical Partitioning
・MS Windows対応しました。
今回から、MySQLまるごとソースコードと、まるごとコンパイル済みバイナリをリリースしています。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
猪子さん、Windows対応ありがとうございます。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
BKA-for-ha_partitionは、テーブルパーティショニングをBatched Key Access対応にするためのパッチです。
http://launchpad.net/partitionmrrformysql
今回の主な変更は以下です。
Spider
・MS Windows対応しました。
・UDF「spider_copy_tables」を追加しました。
この機能の追加により、Spiderの冗長化機能が解禁となります。
Vertical Partitioning
・MS Windows対応しました。
今回から、MySQLまるごとソースコードと、まるごとコンパイル済みバイナリをリリースしています。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
猪子さん、Windows対応ありがとうございます。
2010年6月27日
[MySQL][Spider]Spider-2.21リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.21(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「bka_mode」「bka_engine」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_bka_mode」「spider_bka_engine」を追加しました。
これらのパラメータは、BKAもしくはIN句で大量の条件を列挙するようなケースのパフォーマンスを高めるためのものです。
また、今回からソースコードの圧縮ファイルに「mysql-5.1.44.slave-trx-retry.diff」というファイルが追加されています。
mysql-5.1.44.slave-trx-retry.diffは、slave_transaction_retry_errorsというパラメータを追加します。このパラメータは「slave_transaction_retry_errors=1158,1159,2013,12701」というように指定し、レプリケーションで指定したエラーに遭遇するとトランザクションを再試行するようになります。再試行の回数は「slave_transaction_retries」で指定します。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
奥野さん、アドバイスありがとうございます。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「bka_mode」「bka_engine」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_bka_mode」「spider_bka_engine」を追加しました。
これらのパラメータは、BKAもしくはIN句で大量の条件を列挙するようなケースのパフォーマンスを高めるためのものです。
また、今回からソースコードの圧縮ファイルに「mysql-5.1.44.slave-trx-retry.diff」というファイルが追加されています。
mysql-5.1.44.slave-trx-retry.diffは、slave_transaction_retry_errorsというパラメータを追加します。このパラメータは「slave_transaction_retry_errors=1158,1159,2013,12701」というように指定し、レプリケーションで指定したエラーに遭遇するとトランザクションを再試行するようになります。再試行の回数は「slave_transaction_retries」で指定します。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
奥野さん、アドバイスありがとうございます。
2010年5月18日
[MySQL][Spider][VP][Other]Spider-2.20 VP-0.10 BKA-for-ha_partition-0.2リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.20(beta)とVartical Partitioningのバージョン 0.10(beta)、BKA-for-ha_partitionのバージョン 0.2をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
BKA-for-ha_partitionは、テーブルパーティショニングをBatched Key Access対応にするためのパッチです。
http://launchpad.net/partitionmrrformysql
今回の主な変更は以下です。
Spider
・「spider_multi_split_read」で、分割する条件数を指定できるようになりました。
今回から、インストール、アップデート用の初期設定sqlファイルを添付しておりますので、ご利用下さい。
Vertical Partitioning
・Batched Key Accessに対応しました。
この機能は現在MariaDB 5.3で「join_cache_level=6 and more」を指定することで利用可能です。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
BKA-for-ha_partitionは、テーブルパーティショニングをBatched Key Access対応にするためのパッチです。
http://launchpad.net/partitionmrrformysql
今回の主な変更は以下です。
Spider
・「spider_multi_split_read」で、分割する条件数を指定できるようになりました。
今回から、インストール、アップデート用の初期設定sqlファイルを添付しておりますので、ご利用下さい。
Vertical Partitioning
・Batched Key Accessに対応しました。
この機能は現在MariaDB 5.3で「join_cache_level=6 and more」を指定することで利用可能です。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年5月4日
[MySQL][Spider]Spider-2.19リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.19(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・Batched Key Accessに対応しました。
この機能は現在MariaDB 5.3で「join_cache_level=6 and more」を指定することで利用可能です。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・Batched Key Accessに対応しました。
この機能は現在MariaDB 5.3で「join_cache_level=6 and more」を指定することで利用可能です。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年4月29日
[MySQL][Spider]Spider-2.18リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.18(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月27日
[MySQL][Spider]Spider-2.17リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.17(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「semi_split_read_limit」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read_limit」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「semi_split_read_limit」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read_limit」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月15日
[MySQL][Spider][VP]Spider-2.16 Vartical Partitioning-0.9リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.16(beta)とVartical Partitioningのバージョン 0.9(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
(Vartical Partitioningは今回bugfixリリースです)
・テーブルパラメータに「semi_split_read」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
(Vartical Partitioningは今回bugfixリリースです)
・テーブルパラメータに「semi_split_read」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_semi_split_read」を追加しました。
これらのパラメータは、参照件数最適化用のパラメータです。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月8日
[MySQL][Spider]Spider-2.15リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.15(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年3月2日
[MySQL][Spider]Spider-2.14リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.14(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「bulk_update_mode」「bulk_update_size」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_bulk_update_mode」「spider_bulk_update_size」を追加しました。
これらのパラメータは、大量更新系のチューニングパラメータです。
「REPLACE」「INSERT IGNORE」が遅い場合には「spider_direct_dup_insert」、
「UPDATE」「DELETE」が遅い場合には「spider_bulk_update_mode」の利用を検討してください。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「bulk_update_mode」「bulk_update_size」を追加しました。
・サーバパラメータに「spider_bulk_update_mode」「spider_bulk_update_size」を追加しました。
これらのパラメータは、大量更新系のチューニングパラメータです。
「REPLACE」「INSERT IGNORE」が遅い場合には「spider_direct_dup_insert」、
「UPDATE」「DELETE」が遅い場合には「spider_bulk_update_mode」の利用を検討してください。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年2月21日
[MySQL][Spider]Spider-2.13リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.13(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
長谷部さん、バグレポートありがとうございます。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
長谷部さん、バグレポートありがとうございます。
2010年2月18日
[MySQL][VP]VP-0.8リリース
Vertical Partitioningストレージエンジンのバージョン 0.8(alpha)をリリースしました。
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
今回はbugfixリリースです。
詳しくは、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年1月31日
[MySQL][VP][Other]Engine Independent Test作成開始 VP-0.7リリース
Engine Independent Testというものを作り始めました。
http://launchpad.net/engineindependenttestformysql
これは、どんなストレージエンジンでも試験可能なテストを目指すもので、現在数多くあるストレージエンジン全体の品質の確認と担保を容易にすることを目的としています。
草案は以下のwikiにあがっていたのですが、まだ作られてはいないようだったので、私が既に複数のストレージエンジンをリリースしておりそこで必要だったということもあり、作りはじめてみることにしました。
http://forge.mysql.com/wiki/EngineIndependentTestSuite
まだ、作り始めではありますが、ご意見ご要望などいただけますと幸いです。
Vertical Partitioningストレージエンジンのバージョン 0.7(alpha)をリリースしました。
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
MariaDBに対応しました。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
http://launchpad.net/engineindependenttestformysql
これは、どんなストレージエンジンでも試験可能なテストを目指すもので、現在数多くあるストレージエンジン全体の品質の確認と担保を容易にすることを目的としています。
草案は以下のwikiにあがっていたのですが、まだ作られてはいないようだったので、私が既に複数のストレージエンジンをリリースしておりそこで必要だったということもあり、作りはじめてみることにしました。
http://forge.mysql.com/wiki/EngineIndependentTestSuite
まだ、作り始めではありますが、ご意見ご要望などいただけますと幸いです。
Vertical Partitioningストレージエンジンのバージョン 0.7(alpha)をリリースしました。
Vertical Partitioningストレージエンジンは、テーブルのVertical Partitioning用のストレージエンジンです。
http://launchpad.net/vpformysql
今回の主な変更は以下です。
MariaDBに対応しました。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2010年1月22日
[MySQL][Spider]Spider-2.12リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.12(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
MariaDBに対応しました。
・サーバパラメータに「spider_connect_mutex」「spider_connect_retry_count」「spider_connect_retry_interval」を追加しました。
これらのパラメータは、接続処理が激しくなった際に起こる接続失敗に対応するためのものです。(この現象は特に「spider_conn_recycle_mode=0」を利用している場合に発生します)
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Mohammadさん、Jayさん、バグレポートありがとうございます。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
MariaDBに対応しました。
・サーバパラメータに「spider_connect_mutex」「spider_connect_retry_count」「spider_connect_retry_interval」を追加しました。
これらのパラメータは、接続処理が激しくなった際に起こる接続失敗に対応するためのものです。(この現象は特に「spider_conn_recycle_mode=0」を利用している場合に発生します)
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
Mohammadさん、Jayさん、バグレポートありがとうございます。
登録:
投稿 (Atom)