Spiderストレージエンジンのバージョン 2.11(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・リンクのバックグラウンド死活監視機能を追加しました。
・テーブルパラメータに「monitoring_bg_interval」「monitoring_bg_kind」を追加しました。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
2009年12月15日
[MySQL][Spider]Spider-2.10リリース
Spiderストレージエンジンのバージョン 2.10(beta)をリリースしました。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「ssl_ca」「ssl_capath」「ssl_cert」「ssl_cipher」「ssl_key」「ssl_verify_server_cert」「default_file」「default_group」を追加しました。
・UDFパラメータに「ssl_ca」「ssl_capath」「ssl_cert」「ssl_cipher」「ssl_key」「ssl_verify_server_cert」「default_file」「default_group」を追加しました。
Spiderのリモートサーバへの通信にsslが利用可能になりました。
Spiderのリモートサーバへの接続時に設定ファイル(my.cnf)を読むことが可能になりました。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
前山さん、バグレポートありがとうございます。
Spiderストレージエンジンは、database sharding用のストレージエンジンです。
http://spiderformysql.com/
今回の主な変更は以下です。
・テーブルパラメータに「ssl_ca」「ssl_capath」「ssl_cert」「ssl_cipher」「ssl_key」「ssl_verify_server_cert」「default_file」「default_group」を追加しました。
・UDFパラメータに「ssl_ca」「ssl_capath」「ssl_cert」「ssl_cipher」「ssl_key」「ssl_verify_server_cert」「default_file」「default_group」を追加しました。
Spiderのリモートサーバへの通信にsslが利用可能になりました。
Spiderのリモートサーバへの接続時に設定ファイル(my.cnf)を読むことが可能になりました。
それ以外の変更については、ダウンロードドキュメント中の「99_change_logs.txt」をご確認下さい。
前山さん、バグレポートありがとうございます。
2009年12月9日
Shibuya.pm #12 スライド
登録:
投稿 (Atom)